トップメッセージ

サイト構築・運営

無料の職業訓練(3か月~1年)とその間の生活費(10~12万円/月)の支給により
スキルアップを図り、再就職への挑戦をサポート

雇用保険を受給できない方へ

職業訓練(「基金訓練」)と生活保障のための給付制度(「訓練・生活支援給付」)、融資制度(「訓練・生活支援資金融資」)が創設されました。基金訓練を受講する方は、一定の要件を満たせば、訓練・生活支援給付金の支給・訓練・生活支援資金融資を受けることができます。

基金訓練を受講できる方

■基金訓練は、訓練開始予定日において、次の1から4までのいずれにも該当する方が受講することができます。
1 ) ハローワークに求職申込みを行っている方
2 ) ハローワークにおいて、キャリア・コンサルティングを受けて、基金訓練のあっせんを受けた方
3 ) 訓練を受けるために必要な能力等がある方
4 ) 過去に公共職業訓練を受講したことがある方は、訓練修了後1年以上経過し、かつ、平成21年6月8日以降に受講を修了した公共職業訓練の期間と、新たに受講しようとする訓練の期間が合計して24か月を超えない方

訓練生募集要項

訓練名:基金訓練 基礎演習コース 基礎演習科
募集期間:平成23年7月19日~平成23年8月31日
訓練期間:平成23年9月26日~平成23年3月22日(6ヶ月)
募集人数:20名
募集締切日:今期の募集は締め切りました
申 込 先:ハローワーク 米子
チラシ:

 コンピューターサービス技能評価試験

コンピュータサービス技能評価試験(CS検定)の実施は当社にて行っております。

 

試験の等級及び部門

試験に合格しますと、次の称号が与えられます。

部門

称号

ワープロ部門

1級ワープロ技士

2級ワープロ技士

3級ワープロ技士

表計算部門

1級表計算技士

2級表計算技士

3級表計算技士

データベース部門

1級データベース技士

2級データベース技士

3級データベース技士

受験手数料

コンピュータサービス技能評価試験の分野、部門、等級の受験手数料は以下の通りです。

実施部門 等級

受験手数料

ワープロ部門

表計算部門

データベース部門

1 級

7,600円

ワープロ部門

表計算部門

データベース部門


2 級

6,400円

ワープロ部門

表計算部門

データベース部門

3 級

5,100円

受験資格

受験資格には、特に制限はありませんので、どなたでも受験することができます。

 

現在は試験を実施しておりません